ラーメン
みそ鶏チャーシュー麺(中盛無料) ¥940 約1年ぶりの来店。 注文はお気に入りのみそ鶏チャーシュー麺を中盛りで。麺はいつもデフォルトの中太麺にしていたけれど、今回は太麺にしてみた。 メニューを見てみると(写真は撮り忘れた)、通常の醤油・塩は+¥40、チ…
外観 今日も車にて通院。 駐車場のあるとこじゃないと食べに入れないけれど、逆に言えば今まで(元気だった頃)に選択肢に入れられなかったお店を選べるという意味でもある(私は車の免許がない)。 と、言うことで、私のたっての希望でこちらへ。 セットメニュ…
看板 今日はわけあって渋谷にあるクリニックに受診。 診察後、付き添ってくれた奥さんとご飯を食べて帰ることに。 奥さんが久しぶりにつけ麺を食べたいと言うので、こちらのお店へ。 メニュー&券売機 まあスタンダードにつけ麺かなあ。 食券を購入し店内へ。…
久しぶりの来店。 今日は味噌ラーメンをチョイス。 大盛にしようか迷ったけれど、ここはヘルシーにもやキャベにすることに。 コールは普通でお願いした。 店員さんから「もやキャベは塩と醤油のどちらにしますか?」と聞かれた。 え? ただのトッピングじゃ…
看板 一年半ぶりの来店。 かなり並ぶかなー、と思いきや空き次第入れるとのこと。らっきー。 券売機 まずは食券を購入。 うーん、今日は、つけ麺かなあ。 でもってここは豪勢に大盛にして、さらにローストポークジンジャー丼を追加だ! 腹パンになってやる!…
外観 今日は横浜でお仕事。 その時はここに行こうと決めていたお店へ。 メニュー 人気店のランチタイムど真ん中ということで並ぶのを覚悟していたけれど、ありがたいことに並ばず入れた。 注文は口頭で。 メニューの紙は店外にしかなく、店内だとQRコード読…
外メニュー いつもいまいち味が定まらないなあ、と思うので、近くて安いけれどなるべく避けているお店。 しかし、麺、スープ、量、全て一新とのことなので食べてみることに。 券売機で食券を……、中華そば、大盛ってないのかな? みつからない。 まあ良いかと…
外観 今日は息子のヘアカット。 帰りに二人でラーメンを食べようということに。 券売機 前回は味噌にしたし、今回は鶏醤油にしよっと。 お好みは濃め多めで。 5分程で提供。 鶏醤油らーめん中 ¥700+半ライス ¥70 まずはスープ。 ん、ちょっとカエシが強い感…
看板 今日はあまり馴染みのないエリアで仕事。 同行していた若い子と調べて、何となく気になったこちらのお店へ。 メニュー 価格感はやや高めな印象。 ネットで見て気になった北海のりみそラーメンをチョイス。ちょっと高いなー、と思ったけれど、大盛+¥200…
みそ鶏チャーシュー麺(中盛無料) ¥890 今日は息子と二人でテレワーク。 息子がお昼はラーメンが良いというので、こちらのお店へ。 私はいつものみそ鶏チャーシュー麺を中盛、サービスのライス付でお願いした。 この日はかなり混んでいて、20分程で提供。 う…
入口 今日はテレワーク。 作る選択肢もあったけれど、食べたいものが定まらず、思わず外へ飛び出した。 歩きながら何が食べたいか考える。 うーん、何か、味の濃いものが食べたい。 あ、じゃあずっと気になっていたこのお店にしよう。 20~30分程歩いて、こ…
看板 う う ま ラーメンショップ ま い い この看板でお馴染みのラーメンショップ。 何気に行ったことがなかったので、テレワークの昼休みを潤沢に使って、自転車をすっとばし最寄りのラーメンショップであるこちらへ。 外メニュー① ネットやSNSでよくネギラ…
看板 同行していた営業さんに「小田原で海鮮も良いですが、担々麺もオススメですよ」と連れられこちらへ。カップ麺にもなっている有名店。 時刻は11時過ぎだというのにすでに8組ほど待っている状況。すごいな。 35分程で入店。 メニュー メニューは非常にシ…
外観 今日のお昼は用があってKITTEへ。 せっかくなのでラーメンにしようと地階に降りてみる。うーん、どのお店にしよう。 ああ、そういえば味噌ラーメン好きなのに行ったことないなあ、ということで【ど・みそ】に決定。 券売機 何となく辛いものの気分。 み…
外観 今年一発目の顧客訪問で雪っていうね。 寒すぎ……、これはラーメンしかない。 と、いうことでこちらへ。 券売機 ラーメンか、つけ麺か……。 いや、寒いからラーメンだな。 ラーメンを大盛で。ついでにごはん小も。 5分程で提供。 ラーメン大盛り ¥900+ご…
外観 過去、日吉店に足しげく通い、横浜店では懐かしの味に再開し。そんな思い出深いお店ながら、独自路線を行く東戸塚店には裏切られ続けてきた。 でもネットで東戸塚で鶏白湯つけ麺を始めたと見つけて、これは行くしかないと来店。 券売機 時刻は12:30くら…
らーめん ¥550 今年ももう終わりか、と思ったらどうしてももう一度食べたくて来店。 らーめん ¥550 期待値高くスープを一口。 ん? 美味しいけれど、いつもよりはコクが足りないような……。まあこれくらいはブレの範疇かしら。 麺。 こちらも気持ちやわらかめ…
外観 ランチはどこにしようかな、と神田の商店街をぶらついていたら、おや、新しいラーメン屋が出来ているじゃないか。 ルール 時刻は12時。 7席しかない店内は満席。 目の前には3人並んでいる。 うーん、よし、これくらいなら並ぶとするか。 券売機 食券…
独特な外観 3年ぶりに来店。 外観は変わっていない。 外メニュー どうやらメニューも変わっていないようだ。 値段も変わっていない様子。 券売機 海老のつけ麺、と思ったけれど、結局前回と同じらーめん銀だら搾りをチョイス。 それに加えて、限定の銀だら…
同行していた同僚がラーメンが食べたいというので、たまにはこういうお店も、ということで来店。 メニュー① 同僚は太肉麺(だあろうめん)をチョイス。 メニュー② よし、じゃあ私は太肉担々麺(だあろうだんだんめん)にしよう。 壁メニュー 麺類は大盛不可だけ…
今日はあまり時間もなく、そういえばここってずいぶん行ってないなー、くらいの気分で来店。 メニューも深く考えずにチョイス。 で、食べ終わって過去のブログを見てびっくり。 全く同じものを食べて、全く同じ感想だった。 正直、記事に書く意味ある?って…
外観 行こうと思っていた店は閉まっていたし、予定外に時間もなくなり、ランチ迷子。 もうここで良いや(失礼)と来店。 券売機 駅の近くなので名前は知っていたけれど、そうか混ぜそばがメインなのか。 うーん、何にしよう……。 券売機 悩んだ結果、牛すじつけ…
外観 今日はテレワーク。 昼休みにクリーニングを出しに行ったついでに、久しぶりの来店。 外メニュー 冬はついつい限定のチゲらーめんが食べたくなるんだけれど、今日はどうしようかな。 券売機 うーん、悩むなあ。 よし、たまには冒険してみよう。 と、言…
2ヶ月ぶりの孫鈴舎。 先日、父(実父)と「孫鈴舎、安くて美味しくて最高じゃない?」と盛り上がり、いてもたってもいられなくなって来店。 券売機にて、らーめんと替え玉の食券を購入。 知らないうちに番号で呼ばれるシステムに切り替わったようで、券を買っ…
外観 今日は有給休暇。 なので、前回まさかの臨時休業だった、隣駅の行列店へ。 貼り紙 時刻は11:50。 11:30オープンのところ、すでに店の外には20人近い行列が。 並び方 最後尾に並ぶ。 商店街の屋根の下なので多少は陽が避けられるが、今日は横からの陽射…
ハードスケジュールに疲れ、リフレッシュの為に午前休を取った。仕事柄、体がなまるので、疲れてはいるけれど散歩にでも行くことに。 散歩のついでにランチへ。 外観 時刻は12時過ぎ。 店の前には10人程の列が。 券売機 食券を先に買って列に並ぶルール。 ラ…
今日も日帰り出張。 仕事がめちゃくちゃ忙しく、同僚と別々に休憩を取ることに。 外観 あんまりゆっくり食べる時間はないなあ。 と、言うことでこちらのお店へ。 メニュー① (ピンぼけ……) 慌てていたのでメニューの写真がピンぼけに。 担々麺専門店なのかと思…
何を食べようかと、久しぶりに淡路町・小川町方面へ。調べてみると、おや、美味しそうなつけ麺屋があるじゃないか。 外観 と、言うことでビル街にひっそりと佇むこちらのお店へ。 外メニュー 時刻は14時半頃。 さすがに行列にはなっていなかったが、七席しか…
久しぶりの来店。 時刻は13時ちょっと前。 店内に入ると満席。 私の後から入った人達は外で待たされていた。 滑り込みセーフ! メニュー① 何を頼むかはね、もう決まっているのです。 迷わずみそ鶏チャーシューを注文。 中盛無料なので中盛で。 メニュー② 緊…
何か最近、外出の度に時間に追われている気がする。 ランチタイムを逃したまま、時刻は15時ちょっと過ぎ。時間的猶予は20分程度。 今日はちょっと濃厚なものが良いな……、ラーメン食べたい……。よし、それならば、とせきやけへ。 外観 前回つけめんがかなり美…