カレー
テレビでナンを見てから無性にナンが食べたかった。調べたら歩ける範囲にカレー屋を発見。 と、言うことでこちらへ。 マトンが食べたいのでBセット一択ですね。 辛さは……、無難に激辛で。 飲み物はもちろんラッシー。 ライスかナンかは……、まずはライスで。…
同僚に「暑いからカレーを食べよう!」と誘われて来店。 うーん、知らなきゃ通りすぎるタイプの店構えだ。 沖縄料理とカレーのお店、ってことなのかしら。 地下にある店内は小さなテーブル席が少しとカウンターで、こぢんまりとした感じ。 メニューは壁にあ…
仕事で国立~八王子辺りを歩き回る必要性が発生。 と、なればまずは腹ごしらえだ! 100時間カレー久しぶり。 チェーンのカレー屋じゃあ一番好きかも。 色んなトッピングも魅力的なんだけれど、プレーン+特盛+合いがけ(カレー&ハヤシ)がどう考えてもお得。 カ…
同僚に誘われて、一年半ぶりに来店。 うーん、何にしようかなあ。 出来れば¥1000以内にしたいんだよなあ……。 よし、決めた。 シーフードとトマトのチーズ焼きカレーをチョイス。ドリンクはアイスマテ茶で。 店内中央にはオープンキッチン。 あわただしく調理…
何食べようかと町をさ迷う。 そういえばしばらくカレー食べてないな、と言うことで、こちらのお店へ。 私はいつもマトンカレー。辛さは激辛で。 ライスかナンかはライスでお願いした。 ドリンクはラッシーで。 5、6分で提供。 カレーは程よい激辛具合。 マ…
みどりの駅周辺は飲食店が乏しい。 駅からすぐ、ウエルシアと同じ区画にあるお店。夜はカフェバー、昼はカレー屋と別のお店になるようだ。 メニュー。 トッピングが豊富。 値段もそこそこリーズナブル。 スタンダードなハッシュドチキンカレーをチョイス。 …
やっぱりそんなに好きじゃないんだよなー。 極めて普通。 そこが良いんだろうけどね。
子供がカレー食べたいというので、じゃあ行ってみるかとこちらへ。 ちゃんとキッズセットもある。 マトンカレーをサフランライスで。 10分程で提供。 味は悪くないけれど、やや日本風か。 ちょっと¥1000のセットにしては内容が寂しいかなー。 でもキッズセッ…
同僚の誘いでこちらのお店へ。 かなり混み合っているのは、人気店だからというのもあろうが、若干オペレーションも悪いかなって印象。 本格的なメニューが並ぶなか、あえてビーフカレーをチョイス。 15分程で提供。 なかなかスパイシーで美味。 お肉も良い感…
前回食べた時の事がずっと忘れられず再訪。 メニューを見ると、あれ? 前回来たときより¥50値上げしている。 まあ仕方ないか。 前回と同じ豆腐とネギのキーマカレーを大盛で注文。辛さは標準(中辛)にした。 5分程で提供。 そうそう、これこれ。 ピリッと辛…
お昼はお弁当で済まそうと思い、コンビニに入ったがこれと言ったものがない。ほっともっとか松乃屋とも思ったけれど、久しぶりにこちらへ。 ガパオも悩んだけれど、リーズナブルなカレー弁当をチョイス。 カレーは九種類。今回はスパイシーチキンカレーを激…
都内で展開するカレーのチェーン店。 特徴的な名前なのでお店の存在は知っていたけれど、食べたことはなかった。 だって何か……、こう……、良いイメージが湧きにくい名前だよね。 メニューは大きく二種類。 欧風の黒カレーか、インド風の赤カレー。 The和風カ…
久しぶりのココイチ。 別に嫌いじゃないけど、やっぱ割高だよなー、って思うよね。
テイクアウトで2回食べたけれど、ようやくお店にやってこれた。 こぢんまりした店内は10席程。 食券制。 ホロホロチキンにしようと思ってたけれど、何となくスタミナカレーをチョイス。 サイドメニューやドリンクも充実。この紙以外にも、店内にはおつま…
写真なし。 今日も今日とて、お客様からテイクアウトのカレーをごちそうになった。 コクがあって美味しいなあ。 お店の方にも行ってみたい。 ↓前回はこちら。 http://kuishinbo-ojisan.hatenablog.com/entry/2018/02/14/140900
お客様のご厚意で、テイクアウトのホロホロチキンカレーをいただいた。 お店は横須賀中央駅から徒歩10分くらいのとことろにある。 帰り道、ちょうど店の前を通ったので撮影。 「ホロホロのチキンが入ったカレー」ではなく「ホロホロチキンとカレー」が正解か…
横須賀中央駅からすぐ。 横須賀だけど海軍カレーではない、けっこうな老舗カレー屋。 ランチタイムということもあってかなり賑わっている。 カウンター内では店員のおばさま二人が忙しそうにしていた。 個人的にはポーク、チキン、ビーフとあったらチキンが…
仕事先でお客さんにご馳走になってしまった。 「男性だもん、いっぱい食べますよね?」「カツカレーとかがいいんじゃないかしら?」「ご飯も400g?500g?大盛じゃなきゃ足りないわよね」という厚い好意でメニューは決まった。申し訳ないから、ただのポークカ…
大久保駅南口から歩いてすぐ。 仕事前の父と待ち合わせて、二人で来店。 魯肉飯(ルーローハン)とカレーのお店。 14時過ぎに行ったにも関わらず、そこそこ並んでいた。 なるほど、ひとりで切り盛りしてるのか。 メニューを選びながら、30分くらい並んで店内へ…
大久保駅南口近くの行列店。 店構えはちょっと入りにくい感じだけど、中はキレイ。店主と奥さんもすごく良い感じの人柄。 並盛 ¥450は安い。 そしてコールスロー ¥50。安すぎる。 ちなみにコールスローは一般的なイメージとは違い、小さめの丼に千切りキャベ…
新大久保駅すぐそば。 カツカレー安くない? 甘味とコクの強いドロドロのカレーに、揚げたてサクサクのとんかつ。 あ、これ普通に美味い。 辛さはカウンター上のチリパウダーで調整可能。
岩本町の駅近く。 タイトルの無料トッピングに加え、卓上のピクルス、フライドオニオン、ソース、辛みパウダー、白湯スープが自由に使える。ピクルス(白菜の漬物っぽい感じ)は甘味があってカレーに良く合う。けっこうニンニクがガツンとくる。仕事の時は抜い…
欧風カレー。金沢スタイル。本店は秋葉原。今回は流山おおたかの森店(公式サイトの店舗案内には載ってない?)。まあまあ美味しかった。特盛(¥200)にしても良かったな。金沢カレーはカツがないとちょっと寂しく感じる。辛いパウダーが置いてあるのがうれしか…
タコライス+キーマカレー。 なるほど、おいしい。 けど、うん、思った通りの味。 量はまあまあだった。ちょい高いなー。
キーマカレーと豚バラカレー、それぞれハーフサイズ。キーマ超おいしい。甘味と旨味のバランスが良い。メニューにはタコライスもある。気になる。
めちゃくちゃ久しぶり。 なぜなら高くつくから。思ったよりは辛かったけど、ほんとは5辛くらいが好み。味は悪くないけど、うーん、やっぱり自分には高く感じる。もっと安くて美味しいカレー屋さんはたくさんある。
ライスとナン、両方で。そうだよ、こうすれば良かったんだよ。つい最初にライス大盛で頼んじゃうから、 いつもおかわりする時にどっちにするか悩むんだよ。こうすれば良かったんだよ!
カレーが二種類選べる。 マトンカレーとシーフードカレーをチョイス。辛さは激辛で!これ系の店はハズレがないからありがたい。もちろんライス、ナンおかわり自由。ライスの大盛を食べた後、ナンのハーフサイズをおかわりした。
新しく出来たお店。同僚達と来店。味はまあまあ。 想像通りの味。
100種類以上の創作カレーを日替わりで提供しているとのこと。 本日のカレー3種の中から2種類選んで相がけできる。今回は「オリジナルチキン」と「ジューシーウインナーと夏野菜の具だくさんBBQカレー」をチョイス。オリジナルチキンは汁気のないタイプ。具…